
どの色すき
作・絵 とだこうしろう
サイズ 21×18cm / 44ページ / 初版 1987年11月
対象年齢の目安 5歳くらいから / ISBN 978-4-924710-26-9
黄色のTシャツには何色のスカートがあうかしら?
青いパンツには何色のセーターがきれいかな?
色の組合せ=配色の美しさ・楽しさを、子どもたちのファッションを通して表現しています。カサや帽子、マフラーなどのコーディネートもとってもオシャレ!まるでファッション誌のようで、眺めるだけでウキウキとした気持ちになります。色の美しさが存分に伝わる、柔らかなタッチのイラスト。“ロマンティック”、“シック”、“チャーミング”など、色から広がるイメージも豊かに展開していきます。
色彩感覚を養うには、まず色の世界に興味を持つことが大切です。毎日着るもの、身につけるものから、色の世界の楽しさを感じることができる絵本です。
- 続けて、皆さんの感想を読む
-
-
毎朝「このお洋服はいい、これはイヤ」が始まった娘にぴったりだと思いました。
熱心にページをめくり、私がファッション雑誌を読むように楽しんでいる様子。
「この色とこの色がきれいねー」など、色彩にも敏感になりました。
(お子さんの年齢:4歳 / お母さまの声) -
とても可愛い絵本だと思い購入しました。色も綺麗ですし、次々に可愛いコーデが披露されて、楽しいです。
そして「ばらのような、ロマンチックな帽子」など、詩のような表現も美しくて好きです。
読み聞かせながら、子どもと好きな色を言い合いっこしています。
(お子さんの年齢:3歳 / お母さまの声) -
娘には色彩感覚の豊かな女性に育って欲しい。
そして彩り豊かな人生の中に多くの美しさを見出していってもらいたい。
こちらの本はその願いにピッタリでした。
(お子さんの年齢:3歳 / お母さまの声) -
親の私がすっかり気に入っています。
言葉の選び方も小物づかいもとても洗練されていて、驚き!
ものすごくオシャレな人が描いたんだろうなーと思わずにいられません。
(お子さんの年齢:5歳 / お母さまの声) -
どのような色の組み合わせが好きか尋ねて、反応を楽しみながら読んでいます。
おしゃれを楽しむ人になってくれたらと思います。
(お子さんの年齢:3歳 / お母さまの声) -
配色について学べる絵本です。
年齢的に娘にはまだ難しいかなと思いましたが、すごく気に入っています。
お気に入りのコーデを「これ!」と指差しながら楽しそうに選んでいます。
(お子さんの年齢:2歳 / お母さまの声) -
とてもおしゃれな組み合わせが見れます。
色を表現する言葉も美しく、いろんな意味で感覚を磨くような絵本ではないかと思います。
(お子さんの年齢:6歳 / お母さまの声)
-