
和英えほん
作・絵 とだこうしろう / 監修 アン・ヘリング
サイズ 27×12.5cm / 36ページ / 初版 1983年7月
対象年齢の目安 4歳くらいから / ISBN 978-4-924710-14-6
楽しいアイデアとかわいいデザイン。幼児に向けた素敵な和英の絵本です。
この構成を見てください。ページとページの間に小さなページがあります。これをめくると、日本語が英語に、はやがわり!小さなページを動かしながら、交互に2つのことばを見比べることができます。50音順に並んだことばとシンプルで鮮やかなイラストも、幼い子どもたちにわかりやすい内容です。そしてこの装丁。目の覚めるような真っ赤な色、スッキリとした縦長のフォルムも、とってもおしゃれです。
子どもたちが母国語以外の異なる言語に初めて触れる時、その言葉とどのように出会うかはとても大切です。お勉強をするという感覚ではなく、「おもしろい!」「ステキ!」と感じることが、興味を持つ大事なきっかけになると戸田デザイン研究室では考えています。この『和英えほん』は、まさに英語と楽しく出会うための1冊です。
- 続けて、皆さんの感想を読む
-
-
そろそろ英語に触れて欲しいと選びました。
イラストなど色づかいがハッキリしていて、頭にすんなり入り、覚えやすいデザインだと思います。
息子もたくさん単語を覚えることができました。
この絵本で、英語を学ぶことは楽しいと感じてくれそうだなと思います。
(お子さんの年齢:8歳 / お父さまの声) -
長女が英語に興味を持ち出したので、買ってみました。
とても気に入っていて、毎日下の息子と読んでいます。
ページの真ん中にある小さいページ。子どもたちはこれをめくるのが、 なにより楽しそうです。
(お子さんの年齢:3歳と6歳 / お母さまの声) -
幼稚園に入園する甥のために買いました。
この真っ赤な表紙とスリムなケースが他にないと思い、プレゼントに良いなと選びました。
甥もすぐに気に入って、開くなりどんどんページをめくっていました。
内容も明快で、知らずしらず、どんどん単語を吸収しているようです。
(甥御さんの年齢:3歳 / おばさまの声) -
絵や色がはっきりしていてわかりやすく、2歳でも一人でめくって読んでいます。
大切に読み続けたい一冊です。
(お子さんの年齢: 2歳 / お母さまの声) -
偶然にこちらの本を見つけ、懐かしく買い求めました。
私が小さい頃に、何度も何度も読んだことを思い出しました。
息子にとっても記憶に残る本となってほしいです。
(お子さんの年齢: 0歳 / お母さまの声) -
教室で使っています。
とにかくイラストが可愛くて、子どもたちが楽しんでページをめくっています!
(学習塾の先生の声) -
めくればすぐに日本語・英語と見ることができて、分かりやすく絵もついているので毎日楽しんで見ています。
(お子さんの年齢:3歳 / お母さまの声) -
縦長の形も含めて、娘もお気に入りです。
まだ英語は分かりませんが、小さな手と真剣な顔で長時間ペラペラとめくっています。
(お子さんの年齢:1歳 / お母さまの声) -
色合いもはっきりしていて、デザインがとてもかわいい。大好きです。
私も小さい頃から母に戸田デザインの本を買ってもらい読んでいたので、自分の娘にも読んであげられることが嬉しいです。
(お子さんの年齢:2歳 / お母さまの声) -
『和英えほん』は 私が30年前に使っていたものを娘がとても気に入り、一人でもよく読んでいます。
言葉もこの絵本で沢山覚えました。
(お子さんの年齢:2歳 / お母さまの声)
-