
あいうえおつみき
ひらがな・絵 とだこうしろう / プロダクトデザイン 戸田やすし
サイズ 1ピース:5×5×1.25cm ケース:19.3×24.3×6.7cm
総重量 約1900g / 全48ピース / 初版 2014年4月
材質 つみき:無塗装天然木(ぶな)
木箱:無塗装天然木(ぶな)、MDF、アクリル板
外箱:紙
※塗料その他、STマーク取得済み
対象年齢の目安 2歳くらいから / JAN 4562424410019
“日本一、美しいひらがな積み木をつくろう”
そこから、すべてが始まりました。
ひらがなの美しさを追求した『あいうえおえほん』をずっと大切にしてきた、私たちだからできること。それは、伝統的な玩具“ひらがな積み木”の【最も美しいバージョンを作ること】でした。
幸運にも、野首木工所という最高のパートナーと出会いました。自らが職人でもある野首社長が先頭に立ち、難しい要求に見事に応えてくれました。積み木作りは、ほとんどが手仕事です。初めに手作りでサンプル作りを繰り返し、その後、量産体制に入りますが、“量産”といってもサンプル作りと同じ手順の繰り返しです。この作品のぬくもりや優しさは、人の手仕事の賜物(たまもの)なのです。
本物の木の木目や感触・重さ・音などすべてを感じてほしいから、上質のブナ材を使っています。積み木1つの大きさは、今までのひらがな積み木にはない、新しいサイズ。ちょっと小さめで子どもの手にもなじみやすく、上品でおしゃれな印象です。もちろん、面取りなどの仕上げも丁寧に施されています。
プリントはシルク印刷です。『あいうえおえほん』の絵を驚くほど忠実に再現しています。とても美しい仕上がりです。ひらがなは、『あいうえおえほん』オリジナル設計フォントが歪み無くプリントされています。ブナ独特の木目の上に墨一色で浮き出た文字の、なんと美しいこと!
特製の木箱は、お気に入りの絵を選んでお部屋に飾ってほしいから、額縁仕様にしています。色鮮やかなシルク印刷は色褪せたり、剥がれたりしません。無塗装の部分に少しずつ色が付いてくると、ますますいい味になりそうです。子どもの代、さらに孫の代と、ずーっと使っていただきたいのです。
腕利き職人さんたちの丁寧な手仕事、何世代もの使用に耐える確かな品質、高いデザイン性。シンプルで美しい積み木が、できあがりました。
『あいうえおつみき』に込めた思い‥‥。
わたしたちがお届けしたいのは知識ではありません。美しい文字や絵、美しいブナの木目や感触……。これらを知識としてではなく、心を動かし伝えたいのです。大切なのは知識の数や量ではなく、その出会いによって心が動かされ、何かを感じることです。美しさにこだわり徹底して丁寧に作られたモノは、大人も子どももなく心を揺さぶり、何かを感じさせてくれます。感じることで感性は磨かれます。その土壌がしっかりしてこそ、知識の種は大きな花を咲かせるのです。
- 続けて、皆さんの感想を読む
-
-
お店で見つけて手に取ってみたところ、木工職人さんたちが作ったという手触りが一度で気に入りました。
素晴らしい玩具に出会えて大満足です。
(お子さんの年齢:1歳 / お母さまの声) -
『あいうえおえほん』を既に持っていて、とても気に入っているので買いました。
息子は絵本とつみきの2つを並べて、「これ、なーに?」と絵本から同じ絵を探すのが大好きです。
(お子さんの年齢:2歳 / お母さまの声) -
子どもが生まれたら、絶対にこの『あいうえおつみき』を選ぼうと思っていました。
娘の誕生日プレゼントにしましたが、デザイン、品質も素晴らしかったです。
代々、大切に使っていければと思います。
(お子さんの年齢:2歳 / お母さまの声) -
孫のクリスマスプレゼントに贈りました。
文字を並べたり積木にして色んな形を作ったり、ドミノをしたり。孫も夢中で遊んでいます。
大人も遊んでいて(触っていて)楽しく、気持ちが良いです。
(お孫さんの年齢:2歳 / おばあさまの声) -
誕生日プレゼントを検討中、こちらの『あいうえおつみき』の発色が忘れられず、思い切って購入しました。
やさしい手触りで色もきれいで、とても良いものだとすぐにわかります。
(お子さんの年齢:1歳 / お父さまの声) -
デパートで見て、手にとり一目で気に入った。
シンプルで美しい色彩。孫の宝物になるといい。
(お孫さんの年齢:1歳 / おばあさまの声) -
何といっても美しい‼
優しい木に綺麗な色の絵、大人の私達でも楽しくなります。
娘もその日から今日まで楽しく使っています。
このつみきに出会えて良かったです。
(お孫さんの年齢:0歳と2歳 / お母さまの声) -
とっても丁寧に作られていることが、触ってみてよく感じました。
子どもの感性を引き伸してくれる、大切な積み木になりそうです。
(お子さんの年齢:1歳 / お母さまの声) -
ひらがな(文字)に興味を持ち始め、あいうえおつみきを探しました。
時代を超えて使える美しさを感じ、孫の代にも使えそうと選びました。
子どもたちも気に入ってドミノ倒しをしたり、絵を見て文字を覚えています。
(お子さんの年齢:2歳と4歳/ お父さまの声) -
息子のクリスマスプレゼントに祖母からいただきました。
息子もうれしそうに積み上げてあそんでいました。
大切に使っていきたいと思います。
(お子さんの年齢:1歳 / お母さまの声) -
あいうえおの積み木が欲しくて探していました。
見かけた時、すぐにこれだ!と思い、届いた時、更にこれだ‼と思いました。
見ても触っても、うれしくなります。いつまでも遊んでいたくなります。
孫と遊ぶのが楽しみです。
(お孫さんの年齢:3歳 / おばあさまの声) -
ことばに興味が出始めたので、お誕生日にと買いました。
「これはなに?」と毎回聞きながら積んで遊んでいます。
色もきれいで楽しいようです。
(お子さんの年齢:2歳 / お母さまの声) -
出産のお祝いにいただきました。
絵や字体だけでなく、素材もこだわりを感じます。
今から遊ばせるのが楽しみです。
(お子さんの年齢:0歳 / お母さまの声) -
つみきは箱の仕様も含め美しく、すべすべの木の質感とはっきりとしたシルク印刷に見惚れます。
娘は覚えたてのひらがなを並べて、名前や歌詞を作って楽しんでいます。
(お子さんの年齢:3歳 / お母さまの声)
-